201503雲取山

3/14、15の週末は三峰側から雲取山に登ってきた。

写真

10年以上前の4月にも三峰から登ったことがあるが、そのときは時間がかかって月が出た。山頂避難小屋に着いたのは20時頃だった気がする。その記憶があったので、かなりびびりながら準備をしたが、今回は雲取山荘泊まりである。
Fさん、Aさん、たけしと西武秩父で落ち合って、バスで三峰神社に向かう。結構乗っていたが、山に行く人より単に神社に観光にきた人が多いようである。
1040頃出発すると、すぐに灯油タンクが気に縛り付けられているのが見える。何かと思ったらメープルシロップを採っているらしかった。不思議な光景である。鳥居をくぐるあたりから、路面が凍結しているのでアイゼンをつけた。つるつるをガシガシ登って、霧藻ヶ峰に1230着。結構いいペースである。この辺から雪が増えてきた。雪が本格的に降ってきた中を歩いて、やってなさそうな白岩小屋に1420着。上り下りを繰り返して、白岩山を過ぎるとトラバースになってちょっと怖い。そこから少し下ると大ダワである。後は20分ぐらい登って1600ごろ雲取山荘に到着。想定より時間がかからなかった。空いていたのか個室だったが、たけしだけテント泊である。夕食は石井のハンバーグ的なもの。
翌日は昨日より天気がよいようだった。5時に朝食。6時半にたけしと合流して準備をしていたら、Fさんの軽アイゼンのベルトが片方切れていた。雲取山頂に向かって登る。7時頃到着。天気がよくて富士山が良く見える。ここからの下りは気持ちがよい。七つ石山を下るあたりからまた凍結していて良くすべる。Fさんは片足なので心許無さそうである。鴨沢の方に向かって下山を続け、杉の植林帯を過ぎて、11時ごろ、登山口に到着。樹林帯では平気だったのが、車道に出た瞬間、花粉症の諸症状に見舞われた。やはり花粉だけじゃなくて、排気ガスがやばいようだ。鴨沢からのバスが時間が空くので、次の東京都のバス停まで歩いて、奥多摩駅にでて、もえぎの湯に入って帰還。
今シーズンはこつこつ歩いているので、調子が良かった。